sh101's blog

ちょっとお小遣いを貯めればなんとかなるシンセを語る日々

シンセ

TORAIZ AS-1のパラメーターについて❶

さてさて、前回の記事でも書いた、TORAIZ AS-1とSEQUENTIAL Prophet-6のパラメーターが完全に一致、という件の続きです。その前に、AS-1のサウンドエディター・アプリについてですが、メーカーのPioneerではなくSoundTowerというサードパーティからリリース…

TORAIZ AS-1とProphet-6を較べてみた。

引き続きPioneer DJ TORAIZ AS-1の話題。今回はサウンドについて、ちょいと具体的に書きます。この動画でもわかるように、AS-1はDave Smith Instruments社が2015年に発売した6ボイスのポリシンセProphet-6をベースに開発されたモノフォニック・シンセです。 …

Pioneer DJ TORAIZ AS-1を買った理由。

唐突ですが、昨年Pioneerから発売された初のアナログシンセTORAIZ AS-1を購入してきました。久々にハードシンセを買おうと思って数ヶ月、モノ/ポリ問わず、のちの生活に困らない程度の価格帯から悩みに悩み、選びに選び抜いたのがこの機種であります。僕がA…

ELECTRIBE Waveがバージョン2.0.0に。

毎週1曲ペースで来ていたKORG ELECTRIBE Waveでの曲作りですけど、ちょいとお休みしてます。11月に入って、職場で「昭和初期の歌謡曲みたいなのを」という、あまりにもELECTRIBEとかけ離れたオーダーが来てしまい、KORG GadgetとYAMAHAのMobile V Editorに初…

ELECTRIBE Waveは、とにかく捗る。

ズバリ言って(©アントニオ猪木)ELECTRIBE Waveでの曲作りは快適さが半端ねえんです(一部を除けば)。あえてカッコ書きしたのは、パターン間で特定パートのシーケンスのやりとりができないことなんだけどね。 まあ、これはいずれバージョンアップでなんと…

新譜PVを作ってみた。

前回に続き、動画公開のお知らせだす。ELECTRIBE Waveで作ったトラックをSoundCloudにアップして、ふと履歴を見ると20曲ほどの小品が。2012年あたりから主にiOSアプリで作ったものが多いんだけど、中にはmonotribeをフィルターにしてみたり、Roland SYSTEM-1…

KORG ELECTRIBE Waveの習作公開。

元気ですかあー!元気があればなんでもできる! 血糖値を下げる薬があれば長生きできる!1日5錠っダーッ!さて、アントンはさておき、KORG ELECTRIBE Waveをインスコして3日。 機能の習得を兼ねて作ってみた曲をうpしてみましたよ。 もうね、このインスコだ…

実はオッチャンに優しいELECTRIBE Wave

8月にiPad用アプリとして発売されたKORG ELECTLIBE Wave。iPad2しか持っていない僕には手の届かないアプリだと知りつつも、この動画にはやられました。これはもう、iPadだからこそ映えるアプリなんだなと、斯様に考えておりました。だから今月からiPhoneにも…

ELECTRIBE WaveがiPhoneに対応

いや、驚きましたよ。前回のブログを9/30にアップした翌日に、iPad用アプリのKORG ELECTRIBE WaveがiPhoneに対応しちゃったんですから、なにしろ。んもう、早く言ってよ。KORG ELECTRIBE WaveKORG INC.ミュージック¥2,400実は前回の続編としてELECTRIBE Wave…

今さらながらmonotribeを讃える

久しぶりにmonotribeを引っ張り出してmini kaoss pad 2Sを繋いで鳴らしていたら、思いの外没入してしまった。 とんでもない時間泥棒であった。迂闊だった… 最近volca mixを買って、配線まみれになっていた反動なのかもしれないが、単体の機器をひたすら弄り…

volca mixを買ってみた。

ということで、4ヶ月ぶりの更新です。3月に発売されて、なんとなくステイしていたvolcaシリーズの最新作"volca mix"を買ってみました。今さらvolca mixが何なのか、こんなブログに足を運んでくださる好事家の皆さんに説明するのもアレなんですが、簡単に書く…

minimoogがiPhoneにまでやってきた。

これを知らなきゃシンセを語るな、とまで好事家が叫ぶシンセがあります。 それがミニモーグでございます。これぞ本物のシンセ、という表現もされてました。まあ電子音に本物も偽物もないと思うんですが、兎にも角にもこれを知ってないとシンセは語っちゃまず…

あのTR-8がリボーン。Roland TR-8S発表。

RolandからTR-8の上位機種、TR-8Sが今月24日に発売されるそうです。これは重要だな、と思ったのはAIRAブランドでリリースされたことです。 SYSTEM-8の後、AIRAではDJソフトウェア"serato DJ"のコントローラーとしてDJシリーズの発売が続いていました。DJ-505…

シンセのエフェクトにFMラジオが役立つ話。

KORG monologueには、エフェクトがない。 まあ正確にはDriveがあるのだけど、ディレイやコーラスというTheが付くような類のものはない。 悲しいけど、これは事実だ。前年にminilogueが発売された折、開発者の高橋達也さんはディレイについて「自分がシンセを…

iPhoneにおいてKORG Gadgetがなかなかに頼もしくなっている件。

KORG Gadget for iOSのアップデートが来てたので、詳細を読むと、 ・KORG Moduleの新しいエクスパンション・サウンド・ライブラリーに対応しました。 とあったので、そのKORG Moduleの更新情報を見てみると、だそうです。 そうか、KORG Moduleがユニバーサル…

prologue欲しいな、からのAIRA回帰。

一昨日から、もぬけの殻のこのアジトに来訪された方が多数。 アレですかね、KORGさんから発表されたアレについて検索された方が、ここへたどり着いたのでしょうか。せっかくなので久々にエントリ上げてみるですよ。発表された時の衝撃たるや。 minilogueから…

ローランドからやっとアナログシンセの新機種登場。

ローランドから、久々の単体アナログ・モノフォニックシンセ発売とのニュースが届きましたよ。この夏発売のSE-02は、Omegaシリーズでも知られるアメリカのStudio Electronics(久々に名前聞いた…)とのコラボレーションとのことで、アナログ部分はSE社、デジ…

monologue買ってみた。

仕事にかまけてご無沙汰してます。 ということで、KORGの最新アナログシンセmonologueを購入しました。 昨年の秋に発表された時、正直なところピンとこなかったんですね。単なるminilogueのモノ版なのかと。 そもそもminilogueはポリシンセとして非常に出来…

iWAVESTATION現る。

1990年に発売された伝説のシンセKORG WAVESTATION。 4つの波形をミックスして複雑なサウンドを作ったり、異なる波形を32ステップに分けて並べてシーケンスパターンを組める、当時としてもかなり不思議なポジションのシンセサイザーでした。このテン年代なら…

ARP ODYSSEiでYMOをカヴァーしてみた。

KORG Gadgetで"Lexington"ことARP ODYSSEiを使ってるうち、曲を作ってみようと思い立ったけど、音作りの勉強も兼ねてYMOの"NICE AGE"に似せてみようとやってるうちに、やっぱりカヴァーにするか、という流れからこうなりました。 著作権の都合上soundcloudで…

ARP ODYSSEi、手のひらに降臨。

こりゃまた大変なことになりました奥様。あのARP ODYSSEYが、今度はiOSアプリとして蘇りました。その名もARP ODYSSEi。 ODYSSEYと言えば、moogの強力なライバルと言われつつ80年代に消えた老舗シンセメーカーARPの大ヒットモデル。界隈ではYMOのワールドツア…

Roland SYSTEM-8の機能を予想してみる。

昨日以降、いろいろ情報が飛び交っているRoland SYSTEM-8。 すでにTwitter界隈で賛否両論なデザインではありますが、個人的には短命に終わったSH-1を彷彿とさせるボディが気に入ってまして、とにかく早く現物を見たいと気もそぞろであります。 あ、これがSH-…

Rolandさん、な、なんですかなコレは。

リーク画像が飛び込んでまいりました。 海外ではずっと噂されていたAIRA SYSTEM-1の後継機ですが、もしホンモノならば、デザインはワタクシ好み。 ちょっといいじゃないか。 しかし、もしホンモノであればジョグダイヤルはどうしたんでしょうか。せっかく慣…

今度のvolcaはキックがお得意。

ついこないだvolca fmを出したかと思えばまた新製品ですってよ奥様。 いやぁ、正直このキックは意外でした…と書くとまるで総合格闘家の敗者の弁みたいですが、アナログ3部作のあとサンプラー→FM音源と来て、まさかのフルアナログ、しかもあのMS-20の発信音を…

やっと届いたnanoKEY Studio。

夏休み最後の週末ですが、いかがお過ごしでしょうか。気持ち悪いなオレ。あちこちで告知してるこのアルバム(絶賛販売中)。 制作が締め切りに向かっていた6月中旬、僕の担当曲が予定より増えてしまったんですよ。 異動が出て業務の引き継ぎに追われていたこ…

volca fm買ってみた。

あれから3ヶ月。発売からまもなく1ヶ月。前評判の良かったvolca fm、ネット界隈では「5月入荷」などと悩ましいハナシもちらほら。 そんなわけで「触れりゃラッキーかな」程度のライトな気分で名古屋市内の某店へ行ったら買えました。いやホントにあっさり。 …

iPhoneでKORG TRITONを鳴らす。

前回の投稿で、iPhone版KORG GadgetへのM1(Darwin)インストールについて書いたわけですが、同じような方法でKORG TRITONを入れてみませんかこの野郎!というのが今回のA猪木的お題目であります。TRITON、嗚呼TRITON。 なかなか思い出深いシンセサイザーで…

KORG microKEY Air、やっぱいいわ(追記あり)

こないだKORGさん怒涛の新商品攻勢でminilogueやvolca fmと並んで気になってたのが、microKEYシリーズの新作"Air"。 僕にとってPCを立ち上げてDAWで曲作り、というのは至難のワザである。 だって面倒くさいじゃん。 前にも何度か書いたけど、iOSアプリやDETU…

volca fm 今月下旬に発売。

だそうです。公式来ました。 ちなみに機能もろもろは、前のエントリーで書いた記事とあまり変わってなさそうっス。 憶測で書いたアルペジエイターの件も、無事ガセにならずに済みましたどうもありがとうございました。あと前回にない情報としては、volca fm…

KORG Gadget、iPhoneに降臨。

この記事書いてからもう2年経っていたのかぁ。 KORGのiPad専用アプリKORG Gadgetがユニバーサルアプリに昇格されました。 先輩おめでとうございます。ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 僕は長らくiPad2を使い続けてたんですが、いかんせんOSのアップデ…